トップページ > ■福祉・介護■資格情報 > ホームヘルパー(訪問介護員)

ホームヘルパー(訪問介護員)


 • ホームヘルパー(訪問介護員)について
 • ホームヘルパー(訪問介護員)の概要
 • ホームヘルパー(訪問介護員)の追加情報

ホームヘルパー(訪問介護員)について
介護保険法において訪問介護サービスを提供できる人を「介護福祉士その他政令に定める者」としており、特に「その他政令に定める者」は「訪問介護員(ホームヘルパー)」と呼んでいる。ホームヘルパーは寝たきりの高齢者や障害者など日常生活を営むのに支障のある人の家庭を訪問し、家事、入浴、排泄などの老人の世話をしたり相談に乗る。ホームヘルパー養成講習を受講する必要がある。


ホームヘルパー(訪問介護員)の概要
▽ 受験資格:
3・2級:制限なし
1級:2級課程修了者
▽ 試験日:
事業所によって異なる。
▽ 試験地:
事業所によって異なる
▽ 合格発表:
事業所によって異なる
▽ 受験料:
事業所によって異なる
▽ 申込期間:
事業所によって異なる
▽ 試験内容:
・ホームヘルパー養成研修事業ガリキュラムは、国の要綱に基づく都道府県・指定都市の事業として全国的に実施されている。実施主体ごとに講習の実施のしかたに違いがあるため、詳細は各都道府県・指定都市の主管課で確認する。
・スクーリングは事業所によって異なるがおおむね次のとおり:
3級 50時間 ホームヘルプサービス事業入門研修
2級 130時間 ホームヘルプサービス事業従事者の基本研修
1級 230時間 チーム運営方式の主任ヘルパー等の基幹的ヘルパーの養成研修
▽ 合格率:
ホームヘルパー養成講座を修了することで取得となる。
▽ 問合せ先:
東京都の場合
東京都福祉保健局生活福祉部地域福祉推進課
163-8001 東京都新宿区西新宿二丁目8番1号
電話 03-5320-4049
▽ スクール情報:
資格予備校・通信教育・スクール

ホームヘルパー(訪問介護員)の追加情報
これからの超高齢社会において、ホームヘルパー(訪問介護員)のニーズは増大し重要性を増している。スペシャリストとして活動するにはホームヘルパー2級以上を目指したい。


会社で昇進したい、会社で実力を認めてもらいたい、お客様からの信用を得たい、より良い環境の会社へ転職したい、人生の「保険」がほしい、第二の人生の足がかりにしたい、独立したい・・・『資格試験取得ナビ』はあなたの資格試験、検定試験にチャレンジする気持ちを応援しています!
このサイトは次の全ての地域の方々が利用できます。
北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、富山、石川、福井、山梨、長野、岐阜、静岡、愛知、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、鳥取、島根、岡山、広島、山口、徳島、香川、愛媛、高知、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄


▼資格試験取得NAVIのTOPへ▼