トップページ > ■医療・医療事務■資格情報 > 歯科技工士

歯科技工士


 • 歯科技工士について
 • 歯科技工士の概要
 • 歯科技工士の追加情報

歯科技工士について
歯科技工士は歯科医師の指示のもと、義歯(入れ歯)、金冠、つぎ歯、歯のつめものや矯正装置などの製作、加工、修理などをする歯科医療には欠かすことの出来ない専門技術者。各都道府県が実施する筆記試験と実地試験に合格する必要がある。歯科技工士の合格率は95%程度と高いが、職人的側面を持つ職業であるため資格取得はあくまでもスタート地点であり、継続的に技術を磨いていく努力が求められる。


歯科技工士の概要
▽ 受験資格:
・厚生労働大臣が指定している歯科技工士養成所を卒業した者
・歯科医師国家試験か歯科医師国家試験予備試験を受ける資格がある者
・外国の歯科技工士養成所を卒業、または外国で歯科技工士の免許を受けていて、都道府県知事が適当と認めた者
▽ 試験日:
各都道府県によって異なる
▽ 試験地:
各都道府県によって異なる
▽ 合格発表:
各都道府県によって異なる
▽ 受験料:
36,000円(平成18年東京都の場合)
▽ 申込期間:
試験の2か月前から1か月間程度
▽ 試験内容:
[筆記試験]
歯牙解剖、有床義歯技工学、歯冠修復技工学、矯正技工学、小児歯科技工学、歯科鋳造学、歯科理工学、関係法規
[実地試験]
歯科技工実技
▽ 合格率:
98.5%(2004年全国平均)
▽ 問合せ先:
各都道府県の歯科技工士試験担当課
〒162-0846東京都新宿区市谷左内町21-5
▽ スクール情報:
資格予備校・通信教育・スクール

歯科技工士の追加情報
歯科技工士の主な就職先は総合病院、歯科医院、歯科技工所など。歯科技工士は資格取得後も新素材や技術に対するなど、継続的な研鑽が求められる。


会社で昇進したい、会社で実力を認めてもらいたい、お客様からの信用を得たい、より良い環境の会社へ転職したい、人生の「保険」がほしい、第二の人生の足がかりにしたい、独立したい・・・『資格試験取得ナビ』はあなたの資格試験、検定試験にチャレンジする気持ちを応援しています!
このサイトは次の全ての地域の方々が利用できます。
北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、富山、石川、福井、山梨、長野、岐阜、静岡、愛知、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、鳥取、島根、岡山、広島、山口、徳島、香川、愛媛、高知、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄


▼資格試験取得NAVIのTOPへ▼