トップページ > ■経営・会計■資格情報 > 税理士

税理士


 • 税理士について
 • 税理士の概要
 • 税理士の追加情報

税理士について
税理士は税務に関するエキスパートで、他人の求めに応じて税務代理、税務書類の作成、税務相談、会計業務、租税に関する訴訟の補佐人などの業務を行う無償独占資格。税理士になるには国家試験を受験し合格する必要がある。社会人にも取り組みやすい科目合格制度を採用しており、5科目合格まで毎年1科目ずつ受験することも可能。しかし各科目の合格には相当な努力を要する。かつて独立開業型資格の代表であったが、近年マーケットは飽和状態にあり、税理士法人など組織化の方向に進んでいる。


税理士の概要
▽ 受験資格:
・日商1級または全経上級(昭和58年度試験以降)合格者
・大学、短大卒業者
・大学3年次以上で62単位以上又は、36単位(うち24単位の一般教養科目)以上取得した者 ほか
※詳細は確認のこと
▽ 試験日:
7月下旬〜8月上旬のうち3日間
▽ 試験地:
札幌市、仙台市、川越市、草加市、東京都、金沢市、名古屋市、大阪府、広島市、高松市、福岡市、太宰府市、熊本市及び那覇市。詳細は確認のこと。
▽ 合格発表:
12月中旬
▽ 受験料:
1科目:3,500円 2科目:4,500円 3科目:5,500円 4科目:6,500円 5科目:7,500円
▽ 申込期間:
5月下旬〜6月上旬
▽ 試験内容:
必須科目:簿記論、財務諸表論
選択必須科目:所得税法、法人税法 (最低いずれか1科目選択)
選択科目:相続税法、国税徴収法、固定資産税、事業税又は住民税、酒税法又は消費税法
▽ 合格率:
17.3%(科目合格/平成17年度)
▽ 問合せ先:
国税庁内国税審議会税理士分科会
100-8978 東京都千代田区霞ヶ関3-1-1
電話 03-3581-4161
▽ スクール情報:
資格予備校・通信教育・スクール

税理士の追加情報
税理士資格取得後は、会計事務所、税理士事務所などで経験を積み独立開業するか、税理士法人・コンサル会社・一般事業会社などで特定の業務に特化するケースに分かれる。今後は弁護士、公認会計士の増員の影響を考え、一般事業会社へ就職するケースが増えると予想される。


会社で昇進したい、会社で実力を認めてもらいたい、お客様からの信用を得たい、より良い環境の会社へ転職したい、人生の「保険」がほしい、第二の人生の足がかりにしたい、独立したい・・・『資格試験取得ナビ』はあなたの資格試験、検定試験にチャレンジする気持ちを応援しています!
このサイトは次の全ての地域の方々が利用できます。
北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、富山、石川、福井、山梨、長野、岐阜、静岡、愛知、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、鳥取、島根、岡山、広島、山口、徳島、香川、愛媛、高知、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄


▼資格試験取得NAVIのTOPへ▼